肌断食とは、基礎化粧品や洗顔料、クレンジングなどを一切使わず、水だけで洗顔する“何もつけない”美容方法です。
肌断食中の方はもちろん、それ以外の方でもリモートワークが増えている今、ノーメイクで過ごす方も多いのではないでしょうか。
ファンデーションが肌に与える影響
それも、あります。。
しかし、1番の理由はクレンジングが、肌への負担が一番大きいスキンケアだからです。
クレンジング剤には、強力な界面活性剤が大量に含まれています。
また、リキッドファンデやクリームファンデにも界面活性剤は使われており、肌をこする刺激も加わり肌バリアが強力に破壊されてしまいます。
【肌断食1ヶ月目、おでこのマイクロスコープ画像】

オンライン会議、ノーファンデでも綺麗に映るコツ
基本在宅ワークのため、普段はノーメイクで過ごしていますが、困るのが、オンライン会議!
肌断食を始めたといっても、すぐに肌が綺麗になる訳ではありません。
【当時の肌の状態】

✔︎乾燥
✔︎毛穴の開き
✔︎ニキビ
✔︎ニキビによる色素沈着(赤ら顔)
✔︎色むら
などなど、数え上げればキリがありません。
正直、人前に堂々と出られる顔ではありません。。
ポイントメイク
カメラを通すと肌のアラは目立たないため、実はベースメイクはそんなに重要ではありません!
大事なのは、ポイントメイク!
【化粧品の選び方】
石鹸、ぬるま水で落とせるものが基本!
◆アイブロウ
描く際に強くこすらずにすむため、なるべくペンシルタイプではなく、パウダータイプを選びましょう。
◆アイシャドウ
なるべく、クリームタイプではなくパウダータイプを選びましょう。
目元の皮膚はデリケートなため、強くこすったりせず、指先か柔らかいブラシで優しくつけるようにします。
何色も使いグラデーションにする必要はなく、単色でサッと塗ればOK!
◆アイライナー
こする刺激の強いペンシルタイプは避け、リキッドライナーをさっと塗るのがおすすめ!
◆マスカラ
マスカラはしなくてもOK。
◆チーク
チークを使わないと顔色が悪く見えることも。
◆口紅
口紅、リップペンシル、リップグロスのうち1種類のみを薄く塗りましょう。
◆ファンデーション
基本はノーファンデ。塗るときはパウダーファンデを選びましょう。
ノーメイクだと、リラックス感ありすぎです、、

簡単なアイメイクとチークだけで、ノーファンデでもしっかりメイクしている印象になります♪

光を利用する
前から自然光を取り入れる!
カメラを通して映りを良くするには、光の位置が重要です。
前から光があたるとシワやニキビ跡などの凹凸が目立ちにくく、肌が滑らかに見えます!
・後ろからの光(逆光)は顔が暗くなってしまいます。

・横からの光は、シワやニキビ後が目立ちます。

さらに光の効果を高めるなら、
専用のレフ版がなくても、タオルやシーツ、スケッチブックなど、白い物ならなんでもOK!
PCの置き方を工夫する
カメラの高さと目線の高さを合わせる!
ノートパソコンで作業している方は、だいたいパソコンは目線より下にあると思います。
目は小さく、鼻の穴は大きく映り、二重あごやほうれい線もしっかり写ってしまします。
【下からあおられる角度】

カメラの位置を目線の高さに合わせるだけで、映りは良くなります!

やり方はとっても簡単♪

光が足りない時は卓上ライトを利用
天気や時間帯、物理的な問題で、いつも前から自然光が入る環境でオンライン会議ができるとも限りません。
やり方は簡単、PCの前にライトを置くだけです♪

直接光が当たり過ぎると不自然なので、注意しましょう。

ナチュラルにキレイに映ります♪
最後の秘策
ZOOMには「外見を補正する機能」があります!
設定の仕方は、
◆PC
設定>ビデオ設定>「ビデオフィルタを適用する」(Mac)


設定>ビデオ設定>「外見を補正する」(Windows)
◆スマホ
設定>ミーティング設定>「外見を補正する」
【フィルターなし】

【フィルターあり】

まとめ
いかがでしたでしょうか。いくつかのコツを実践するだけで、見え方はだいぶ違います。
・明るいトーンの色を使用して、血色感を意識したポイントメイク
・前からの自然光で肌をキレイに見せる
・レフ版効果でさらに光の効果を高める
・カメラと目線の高さを合わせる
・光が足りない時は卓上ライトを活用
・ZOOMの外見補正機能の設定ON
肌断食中でファンデーションを塗りたくない方、それ以外の方でもメイクが面倒な方や急なオンライン会議でメイクする時間がない方など、ぜひお試しください♪
